カワハギ
旬のカワハギはふぐに匹敵するおいしさで人気です。DHA・EPAを多く含み、たんぱく質も豊富。、血液をさらさらにしてくれます。鍋物・ムニエル・フライにと応用が効くお魚。
金目鯛
成人予防や新陳代謝を促進する働きがある成分を多く含む優等生。良質なたんぱく質は大豆より豊富。DHA・EPA・ミネラルたっぷりのお魚。目が良く澄んでいて、光っているものを選びましょう。
平目
高タンパクで低脂肪のお魚ですが、カルシウムなどのミネラルやビタミンをバランスよく含んでいます。血圧を下げ、骨を丈夫にしてくれます。身が透き通っているものが新鮮な証拠。
ほっけ
ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。特にカルシウムの量は、お魚の中でもトップクラス!歯や骨の強化にお勧めです。目利きは、胸部の肉が厚く、身に張りがあるものです。
早生みかん
ビタミンCが豊富でみかん2個で1日分のビタミンを摂ることができます。栄養素は皮に多く含まれていてビタミンCは実の3倍!
柿
ビタミンCが豊富でイチゴやレモンにも負けません。疲労回復や風予防に効果的。ヘタが大きく、実にすきまなく張り付いているものが新鮮。色が濃いものを選びましょう。
白菜
ビタミンCの量はみかん並みでカルシウムも豊富で、白菜は利尿作用もあります。ビタミンCは芯の部分より葉の方に集中しているので、鍋物にはたっぷりの葉を入れましょう。低カロリーなのも嬉しいです。
ねぎ
ビタミン・ミネラルが豊富。特有の辛味成分はは硫化アリルといって、胃腸を刺激し消化液の分泌を高め、食欲増進を促してくれます。保存はラップにしっかりと包んで冷蔵庫へ。